- 日替わりコラム
Thu
7/24
2025
2世帯で実家にお住まいの方から、家1軒丸ごと片づけサポートをお受けした際のご相談は、「80代の母のモノが多い、母の部屋はもちろん、リビングも玄関も母のモノであふれている」というものでした。また「モノを処分するのを嫌がるので、手が付けられない」とのこと。そこで「お母様のモノ以外の場所から整えていきましょう」とご提案しました。お母様のモノには基本的に触れない、ただし便利になるように場所を移動させる、収納作業の実施にとどめるという方法です。
キッチン、リビング、玄関、廊下と、お母様のモノだけを一角に残すようにして、月に1度、4か月の訪問により作業を進めました。家全体の8割がすっきり。玄関も廊下も出入りがしやすくなり「母の部分はこのままでも大満足です」とお言葉をいただいたとほぼ同時期に、お母様が「私の部屋もお願いしたい」と言ってくださったのです。
部屋全体が見渡せる場所で椅子に座っていただき、我々の質問に答えてもらうだけで思い通りのお部屋に仕上がっていくことを「魔法のよう」と言ってくださいました。そして当初もっとも気がかりだった、モノが多く暗かったお母様のお部屋は、窓から光が入るようになり、親子で非常にお喜びいただくことができました。効果を感じる中で、心の変化を生み進めていくのは、私たちプロの1つの手法です。
株式会社オフィスミカサ 代表/整理収納アドバイザー 1級認定講師長野ゆか
全部または一部を無断で複写複製することは、著作権法上での例外を除き、禁じられています
- アクセス