– 発刊誌
10
Oct.
2023
「クリンネス」は、健康と環境を考える保健衛生誌として1985年に創刊されました。
「環境問題」「健康・衛生」「食の安全・安心」をポイントに、毎号その分野の専門家による特集や、約30編の読みきり記事など、暮らしに役立つ身近な情報をお届けします。環境・衛生教育の一助として、豊かな暮らしのヒントとして、ご活用ください。
独立行政法人 国立文化財機構
文化財防災センター
小峰 幸夫
我が国の長い歴史の中、今日まで守り伝えられてきたさまざまな文化財建造物。私たちはこれらを確実に未来に受け継いでいく責任があります。今号では、その多くが木材や竹材により造られている文化財建造物を、新旧さまざまな害虫被害から守るための研究と、新たな防除手法について、国立文化財機構文化財防災センターの小峰幸夫氏にご紹介いただきます。
博物館や美術館などでは、文化財を守るためにIPM(総合的有害生物管理)の考え方に基づくさまざまな活動をしています。その活動のなかでも、文化財に直接的な被害をおよぼす害虫への「防虫対策」はとても重要です。
※1メモリは1mm
シバンムシ類
内部飛翔性 / 誘因源:乾燥食品
■発生時期
晩春~秋期に多い
卵~成虫 約40日(夏期:タバコシバンムシ)
■特徴
食性が広く、ほとんどの植物性乾燥食品を加害する。機械の隙間の粉溜まり、貯蔵倉庫などから発生。早期発見のためには、フェロモントラップなどを用いたモニタリングが有効。
髙橋 元秀
熊本保健科学大学 生物毒素・抗毒素共同研究講座 特命教授
※内容やタイトルは変わる場合があります。